社会福祉法人 丹南厚生会

やすらぎの日々を

/media/blog_photos/5be8f624fb494e8ab0f12e1bc1e06134.webp

ふれあいまつり part①

特養部です。少しアップが遅れましたが

8月24日(日)、施設の最大行事でありますふれあいまつりを開催しました。

昨年度までは、感染症予防のため施設内のみで開催をしていましたが、今年はご家族様や施設の役員の方をご招待しました。


15:00 ふれあいまつり開会宣言のアナウンスがあり、お祭りの始まりです😆


受付の様子です💁‍♂️


利用者様が手作業として制作された万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がお出迎えです🎵


続いて・・・

アトラクションブースです🎶

このブースでは昔懐かしい縁日のゲーム映えスポット看板作りなどがあります。

●くるくる的当てゲーム😵‍💫

  的にめがけておじゃみを投げて、的にうまく当たればくるくると回ります。


狙いを定めてぇ・・



射的🔫

 縁日ではおなじみですね。コルク銃を使って的に命中🎯




上手く当たるかな?



映えスポットコーナー📸

ご家族様と🩷



看板作り🪧

紙をちぎったり、イラストの紙を貼って『やすらぎ園』の看板を作りました。

皆さん、お祭りを忘れていませんか?と尋ねたいくらい集中されてます。




完成した看板は玄関ホールに飾らせていただきました。



魚釣り🎣

磁石が付いた竿で手作りの魚を釣ります。



テーブルゲーム🤗

グラグラゲームやおじゃみ崩しなどを楽しまれています。



同じアトラクションブースでは、よさこいの『輝楽(きらく)』様エイサーの

『なんくるないさ』様に来ていただきパフォーマンスを披露していただきました🎵

よさこい『輝楽』様のパフォーマンス🕺








利用者の皆さんも鳴子を持って一緒に踊られ楽しまれていました。


エイサー『なんくるないさ』様のパフォーマンス🪘





身体に響く太鼓の音、掛け声など迫力満点で皆さん、見入っておられました🤩

出演ボランティアの方をご招待したのも久しぶりで、皆さんに楽しんでいただけるようにご無理を言って会場2カ所で2回公演をしていただきました。本当にありがとうございました😌


part②につづく・・・😉








やすらぎブログ

やすらぎブログでは、各事業所内での活動状況や、日々の何気ないワンシーン、また様々な行事を通じたご利用者様とのふれあいなどをご紹介しています。

ブログ一覧に戻る


トップ