社会福祉法人 丹南厚生会
こんにちは、こんばんは。
古市館ブログ担当のおかちゃんです。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね。
今回は10月に行った古市館過去最大のイベント“古市フェスタ”について、お話をしていこうと思います。
◆ ◆ ◆
10月6日(日)
かねてより企画していた“古市フェスタ”が開催されました。
古市館全体が地域との関わりも持つ事や、ご利用者とご家族のコミュニケーションのきっかけ作りを目的として実施。
おかちゃんは、司会進行として参加させていただきました!
ご利用者のご家族やいきいき塾でお世話になっている地域の方々、園からの応援スタッフが来館し会場は大賑わい。
飲食タイムでは「この焼きおにぎりおいし~」と普段食卓に並ばないような食べ物に大変よろこんで下さったり、地域の方と古市館のご利用者が同級生だったとの事で「あんた~!元気やった~?」とお話がとっても弾んでいる様子でした。
*★*★*★*
飲食タイム終了後は今回の目玉のひとつ、大正琴の演奏会。
今回演奏して下さった 大正琴グループ『秋桜』 は、いきいき塾の繋がりから参加の依頼をさせていただきました。
秋桜の方から「大きなイベントでの演奏は初めてなので緊張します」と、お話を伺っていましたが息をのむほどの力強い演奏が…!
演奏後はスタッフ含めて
「すごい!」
「よかったわぁ!」
と大絶賛の嵐でした。
大正琴の演奏会が終わると次はデカンショ総踊り!
広くとったスペースで、参加者が輪になり音楽スタート。
踊りの先生をされた事のある方がおられて、驚きの声が上がっていました。
*★*★*★*
お次は盛り上がり待ったなしのビンゴ大会!
一等は商品券2,000円分!
誰の手に渡るのかと司会をしながらもドキドキ…。
そして一番に手が上がったのは――。
なんと、
西井クリニックの一雄先生!!
誰よりも早くリーチを唱え、誰よりも早くビンゴと叫ばれていました。
ですがご厚意で景品を辞退…。
と思いきや再度ビンゴになる一雄先生!
重なり続ける偶然に会場は大盛り上がりでした。
*★*★*★*
皆さんの手元に景品が行き渡り「何当たった?」等お話に花が咲いて和やかな雰囲気の中、ビンゴ大会が終了——。“古市フェスタ”は無事閉会しました。
帰られる皆さんから「よかったよー!」とお声掛けをいただき不肖おかちゃん、閉会式後の片付け中に泣いてしまいました。お恥ずかしい。
•*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧•*¨*•.¸¸♪✧
古市館で開催するイベントでは、地域の方を招いてのものは初めての試みという事で、不安もありましたが幕が上がれば、あっという間に時間は過ぎました。
後日ご利用者やご家族、そして地域の方から「楽しかったです」とお話を聞くことができ、開催してよかったと本当に思います。
次に繋げられるよう、古市館のスタッフ一同がんばっていこうと思います!